skip to main
|
skip to sidebar
PANAMA徒然草
2008年6月から青年海外協力隊でパナマに来ました。パナマでの生活を徒然なるままに日記風に紹介します。
2009年8月23日日曜日
3月2日(月)大使がいらっしゃいました。
以前に日本から配属先の地方保健局に寄付があったらしく、日本大使が来ることになっており、うちの部
署とは関係ないのだが地方保健局トップからそのレセプションに参加するように言われた。そして今日がそのレセプションの日。
大使一行は別の場所でも式典があったらしく、直
前に会場へ滑り込み。大使の服装はチノパンにお洒落なシャツ、ノーネクタイ… クールビズじゃん。俺、ジャケットまで着てたのに。
地域で一番のホテルのホールで無事にレセプション終了。大使たちは足早に立ち去って行った。ほかにある国連機関の中米地区担当者も来ていたのだが、彼女も日本人。色々と話をできてとてもよかった。そして国連でボランティアをしているペルー人の女性とも仲良くなった。彼女は大学生なのだが立派だなと思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
ぎーちゃん
Panama
2008年6月から青年海外協力隊の村落開発普及員としてパナマに来ました。シャーガス病という中南米で広がっている感染症対策の活動をします。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2010
(8)
►
1月
(8)
▼
2009
(237)
►
12月
(66)
►
10月
(28)
►
9月
(16)
▼
8月
(5)
3月6日(金)普段7時間のところが9時間以上も
3月5日(木)昨日走った結果として・・・
3月4日(水)よくわからんのです。
3月3日(火)衝撃の一言
3月2日(月)大使がいらっしゃいました。
►
7月
(22)
►
6月
(18)
►
5月
(35)
►
4月
(8)
►
2月
(22)
►
1月
(17)
►
2008
(92)
►
12月
(11)
►
11月
(11)
►
10月
(31)
►
9月
(6)
►
8月
(6)
►
7月
(25)
►
6月
(2)
登録
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
0 件のコメント:
コメントを投稿